<公演情報>専用予約ページがない、ご予約受付中の公演一覧は【こちら】よりご確認いただけます!
連絡方法のご案内
入金方法のご案内
チケット手配のご案内
チケット発送のご案内
2022.06.05 ~ 2022.07.31
2022.06.01 ~ 2022.07.27
2022.07.02 ~ 2022.07.03
2022.06.25 ~ 2022.06.26
チケット
購入
イベント
その他
来月カムバ予定のアイドル、グループを一挙におさらいしましょう★ 【6月カムバック(国内)】 1日 ADORA 2日 チョ・ユリ / ペク・ジヨン 6日 ソン・ドンウン 8日 SECRET NUMBER / TRENDZ 9日 woo!ah! / カン・ヘウォン with Stella Jang / キム・ホジュン 10日 BTS 13日 WONHO 14日 ソ・イングク 15日 DRIPPIN 20日 Lapillus*デビュー 24日 ナヨン(TWICE) ★日程未定★ TAN / bugAboo / ULALA SESSION / fromis_9 ーーー★ーーー☆ーーー★ーーー☆ーーー★ーーー 9日 カン・ヘウォン with Stella Jang 10日 BTS 14日 ソ・イングク 24日 ナヨン(TWICE) 【6月カムバック(日本)】 22日 Stray Kids 29日 ROCKET PUNCH 【6月デビューグループ】 20日 Lapillus (ラピルス) 「Lapillus」はMLDエンターテインメントがMOMOLAND以来、 約6年ぶりに披露するガールグループで6月20日にデビューする。 現在までに公式SNS上ではメンバー2名シャナとハウンが公開されている。 シャナは昨年、Mnetの「ガールズプラネット999:少女大戦」に出演した。 当時、かわいいルックスに優れた歌とダンスの実力でスター性を立証した。 ハウンは、2008年生まれのメンバーで、歴代最年少ガールズグループデビュー記録を塗り替える予定だ。 「Lapillus」の末っ子としてチームに活力を吹き込む。 「Lapillus」は「光の方向によって色が変わる宝石」という意味のラテン語だ。 「自分だけの色を探そう」というメッセージを世の中に伝えるという意味が込められている。 ーーー★ーーー☆ーーー★ーーー☆ーーー★ーーー いかがでしたか? 6月はなんといっても世界的BIGアーティストBTSのカムバック!! 楽しみですね^^ ▼ヨントン(オンラインCDサイン会)購入代行 ご予約はこちら▼ https://gttourkorea.com/?act=shop.goods_view&CM=1099&GC=GD07 ▼【予約販売商品】特典付きCD販売サイト別購入代行 ご予約はこちら▼ https://gttourkorea.com/?act=shop.goods_view&CM=1274&GC=GD07
2022.05.20 14:10:46
2022.05.19 10:18:23
2022.05.17 13:44:57
2022.05.17 11:01:54
法務部は「2020年4月13日から暫定中断された外国人観光客対象短期訪問(C-3)ビザと電子ビザ発給を6月から再開する」と19日明らかにした。 短期訪問ビザと電子ビザの発給は、海外から入ってくる可能性があるCOVID-19の危険を遮断するために、これまで暫定的に中断されていた。 短期訪問ビザは市場調査、相談など商用活動と観光、療養、親戚訪問、会議参加などの目的で90日以下の期間に訪問する外国人に発給されます。 2020年4月13日以後、必須目的訪問者だけに制限的に許されましたが、今回の再開で法令で定めた団体·個別観光、親地方文、商用活動などすべての分野に拡大された。 COVID-19時代以前にビザなしで国内に入国できた112ヶ国のうち、相互主義原則でビザなし入国が中断された10ヶ国(日本、台湾、香港、マカオ、グレナダ、マクロネシア、サモア、ソロモン群島、キリバス、トンガ)を除く102ヶ国は既存通りビザなしで入国することができる。 その他の国は緊急な状況を除いては短期訪問ビザ発給が中断されたが、6月から短期ビザを発給され国内に旅行が可能になった。 2020年4月6日付で中断されていた電子ビザ発給も再開します。 電子ビザは優秀人材、外国人患者、団体観光客などを対象としています。 同時に暫定中止になった短期複数ビザ効力も復活します。 2020年4月5日以前に発給された短期複数ビザの有効期限が残っていれば、別途措置なしに使用することができます。 ビザ発給対象は一般国家(Level1)外国人です。 先立って防疫当局は国別防疫危険度によって一般国家(Level1)と注意国家(Level2)に分類しました。 法務部の関係者によると、新型コロナウイルス感染症のグローバル的安定化により、現在、注意国家なしに全て一般国家に分類されていると話した。 出典:ニュースワークス
2022.05.13 11:25:55
2022.04.27 17:12:07
2022.04.26 12:35:15
2022.04.25 15:46:05
2022.07.08 ~ 2022.09.18
2022.05.28 ~ 2022.06.30
2022.06.18
2022.05.28 ~ 2022.05.29